スポンサーリンク

地方在住20代OLのJGC修行

スポンサーリンク
趣味
スポンサーリンク
スポンサーリンク

JGCとは、FOPと呼ばれるマイルとは別のポイントを一年間で一定数貯めると加入できる、会員プログラムのことです。JGCのメンバーになると、ラウンジの利用や優先登場のメリットがあります。

FOPを集めることを目的として飛行機に乗ることを、界隈では修行と呼びます。修行に関しては賛否両論あるみたいですが、計画・実行については自己判断でお願いいたします。

スポンサーリンク

なぜ修行をするのか

私が修行しようと思ったきっかけは、最近帰省などで飛行機を使う頻度が増え、JGC会員だったら便利だなーと思う場面が多々あったからです。帰省のための移動時間がちょっとでも快適になったらな、と思う場面がありました。年に1、2回を毎年繰り返すのなら、恩恵は十分に受けられるのかな。

元々、上級会員になろうと思っていませんでしたが、今年は仕事とプライベートでそこそこ飛行機に乗る機会が多かったこともあり、修行を敢行することにしました。

手荷物が優先的にレーンから出てくる

到着してから、公共交通機関を利用して目的地に移動する場合は、大体飛行機の到着時間から+30分くらい余裕をもったダイヤが組まれているような気がするので、そこまで焦らなくても良いと思いますが、お迎えが来てくれてる場合は、サクッと荷物を回収してゲートを出られるのはとてもいいなと思いました。

ラウンジが使える

地方空港あるあるかと思うんですが、保安検査場を出た後って座ってゆっくりお茶を飲んだりできる場所がなかったりします。現在私はJAL カードのCLUB ESTの会員なので、年5回までラウンジが利用できます。数回使ってみて、保安検査場を抜けた後にこういう場所使えるのはすごく便利だなと思いました。最近は保安検査場の締切時間も早くなっているし、ギリギリになって焦るのは嫌なので、早めに保安検査は済ませたい。ただ、ベンチでずっと待ってるのもな〜って時にすごく便利です。あとビール飲める。

今回、私はFOP修行の方を選びました。理由としては、修行を決める段階までに貯まっていたFOP、回数から、FOPを選んだ方が効率が良さそうだったこと、回数修行に向いている路線に乗るには、乗り継ぐ必要があるためです。その中で1番コスパが良さそうだったのがFOP修行の方でした(回数修行の方が、シンプルなので計画が楽だと思います)

ということで、FOP50000ポイント獲得を目標に航空券を予約しました。

私の基本的な方針は、

・土日2日間で行って帰ってくる

・がっつり観光はしない(基本1泊2日の日程なので飛ぶの優先)

・できるだけ少ない現金で修行するために、FOPの獲得のためにとにかくマイルを利用(eJALポイントの交換・キャンペーンの利用)

3番目についてですが、元々貯めてあったマイルはeJALポイントに変換して航空券の支払いに当てました(75000円分)

マイルは特典航空券として使うのが現金に換算した場合に、最も価値が高くなりますが、今回は修行にかかる金額を安く抑えること最優先にしました。

たまたま入ったサクララウンジで以下のキャンペーンがあったので、マイルでとっておきの逸品の商品を交換して、1000FOPゲットしました。(飛行機に乗らずにポイントゲットできて、商品も頂けるならアリかと思い、今回はこれを選びました)

全て搭乗だけでポイントを稼ごうとするのもなかなか大変なので、時間とお財布と相談しつつ、キャンペーンを活用するのはありだと思います。

地方在住者がJGC修行をする時に考えるべきこと

修行するにあたり、先人の方々のブログ・YouTubeを参考に勉強しました。

ただ、多くの方が東京・大阪在住だったので、地方在住者としては中々参考にしずらいなと思いました。なぜかというと、①王道の羽田-那覇ルートにおける複数回の往復は地方だと難しい、②短距離路線での回数修行も現実的ではない(お目当ての空港に出るまでに乗り継ぎや航空券が必要)からです。

いろいろ作戦を考えた結果、JGC修行の王道ルートとされてる「羽田ー那覇」をベースにすること、修行の行程を極力シンプルすることに重きをおいて計画をたてました。私は「自分のベース空港→羽田→那覇」の往復をメインにしました(三角飛びやアイランドホッピングも楽しそうだなと思います)

修行計画時に心配だったこと

  • 悪天候やトラブルで計画が崩れた時にどうするか
  • 体力
  • FOPの計算が間違っていないか

まず1つ目のトラブルがあった場合にどうするか、についてです。私個人の対策としては、あまり計画を詰め込み過ぎない、くらいです。なんだかんだ天気にも恵まれたので、無事に計画通り修行を完遂することができました。結局、トラブルがあった場合はどうするのか、についてははっきりした答えは出てないです。ただ、台風が多い9月は避けました。

2つ目、体力です。1日の中で往復をしまくると、ちょっと疲れそうだったので(有給を取らず週末の2日間を使う日程だったので)、予定を詰め込みすぎない、朝早い便にし過ぎないことを意識しました。それでも月曜日は疲れが残っている状況でしたが・・・

3つ目、FOPの計算です。私は8月に修行を決めたので、結構ギリギリでした。年末の帰省での利用FOPも計算に入れようか迷いましたが、万が一50000FOPに届いていなかった時にリカバリーがきかないのでやめました。

自分の計算が合っているか加算後に確認すること、修行の期間を長めにとって無理なくリカバリーできる期間がある状態で修行することがポイントかなと思います。

最後に

JGC会員になると飛行機での移動がとても快適になりました。
2024年から新ステイタス制度導入というニュースも飛びこんで来ましたが、なんだかんだ飛行機を利用する限りはそこまで、不利にはならないのかなと思っています。こればかりは発表を待つしかないです。
今年はゆったり旅行がしたいなとも思っているので、JGC会員のメリットを味わい尽くしたいと思います。飛行機楽しい!以上です。

コメント